第7回医療福祉セミナーを開催しました!
令和元年8月1日(木)午後6時30分から 保健福祉センター5階大会議室に於いて
「認知症の方への尊厳のある関わり方~ユマニチュード®の実際について」をテーマに第7回医療福祉セミナーを開催いたしました
講師に、村上病院から院長の村上敦浩先生と看護部長の齋藤由美子先生をお迎えして、お話をいただきました。
村上先生からは、ユマニチュード®の理念やケアの技法などを日頃の実践を通して紹介がありました。また、看護部長の齋藤先生からは、導入の経緯や実践の様子だけでなく病院全体として取り組むことの難しさなどにも触れていただき、参加者の皆様からは「より身近な事として感じることができた」との声が聞かれました。
講演のあとのグループワークは、短い時間でしたが、大変盛り上がっていて話が尽きない様子でした。
参加者アンケートの「感想や参考になった内容」(自由記載)には、
・分かりやすい講義で、よく分かった
・ユマニチュード®をもっと勉強したいと思った
・学んだことを、少しでも日頃のケアに取り入れてみたい
・認知症の方に限らず、職場や友人とのコミュニケーションの心構えとしても大切なことだと思った
・グループワークで情報交換できたのが良かった
など、前向きで積極的な感想を沢山いただきました。
このほかのアンケートの結果は、こちらからご覧ください。
村上先生から、ユマニチュード®に関する書籍の案内や専門の研修の案内などがありましたが、「もっと学びたい」など興味関心がある方は「ジネストマレスコッティ研究所 日本支部」のホームページ や 「ユマニチュード研修案内」のホームページもご覧ください。
また、「RUN伴(TOMO)ふくしま2019」9月14日(土)開催 のご案内もありました。「市役所から飯野交流館まで皆さんで走ります。沿道で応援お願いいたします。」
大会議室の空調の調子が悪く蒸し暑い悪環境の中、ご講演頂きましたお二人の先生、熱心に受講して下さった参加者 142人の皆様、心から感謝いたします。
ありがとうございました。

在タッチセンター長 横田先生 挨拶

村上敦浩先生 講演

「RUN伴(TOMO)ふくしま2019」のTシャツでご講演
『沿道で応援お願いします!』

看護部長 齋藤先生

盛り上がったグループワーク