第5回 医療・福祉セミナーを開催しました!
6月20日(木)に「病院社会資源」をテーマに第5回医療・福祉セミナーを開催しました。
参加者は125名、アンケート回答者121名(回答率:97%)でした。
【講演内容】「在宅支援にかかわる病床機能を学ぶ」
地域包括ケアシステムの構築を進めていく中で、 [続きを読む]
県内の在宅医療・介護連携支援センター顔合わせ会に出席してきました!
福島県内には、2019年4月1日現在で6か所の在宅医療・介護連携支援センターが開設されています。
6月7日に郡山市医療介護病院会議室に於いて、その6か所の職員が初めて一堂に会して顔合わせをし、 [続きを読む]
第4回医療・福祉セミナーを開催いたしました!
新年度初めての医療・福祉セミナーは令和元年5月31日(金)18:45から
「高齢者に多い感染症」というテーマで開催いたしました。
講師は福島市保健所 [続きを読む]
ミニ出前講座 初めて実施しました
3月20日に開催した市民公開講座に参加した方から、左のチラシを見て、近隣の方々で在宅医療について学習したいという申し込みがありました。
申し込みを受け、4月18日 市内s地区の個人宅に伺って [続きを読む]
4月18日 出前講座を実施しました
平成31年度飯坂方部民生児童委員協議会4月研修会において、「できるだけ自宅で過ごしたい」~わかりやすい在宅医療のお話~と題して [続きを読む]
市民公開講座を開催いたしました。
平成31年3月20日(水)午後2時30分より第1回福島市在宅医療・介護連携支援センター 市民公開講座を開催いたしました。
司会:福島市在宅医療・介護連携支援センター 事務所長 田中 嘉章
挨拶:福島市在宅医療・介護連携支援センター センター長 横田 崇
講演:自分らしい生き方=逝き方~在宅医療での自然な看取り~
講師:医療法人ゆうの森 理事長 永井康徳 先生
- 講師 永井康徳 先生
- 福島市在宅医療・介護連携支援センター長 横田崇よりご挨拶
- 事務所長 田中嘉章
会場:コラッセふくしま4階多目的ホール [続きを読む]
3月9日みんなで学ぶ「在宅医療」の市民向け学習会が行われました。
平成31年3月9日(土)13:30~15:30 福島市清水支所2階会議室にて地域住民対象の研修会が福島市清水東地域包括支援センターと福島市在宅医療・介護連携支援センターの共催で行われました。
講演内容は [続きを読む]
第3回 医療・福祉セミナーを開催しました。
平成31年2月18日に第3回医療・福祉セミナーを開催しました。
講演 「今さら聞けない医療器材」~在宅で使用されている医療材料~
講師 ニプロ株式会社 国内事業部 事業戦略室 在宅医療支援チーム 佐藤勝太様
第1部、第2部と講演いただきました。
- ニプロ株式会社 国内事業部 メディカル営業本部 東日本営業部 福島営業所 所長 谷口学 様
- ニプロ株式会社 国内事業部 事業戦略室 在宅医療支援チーム 佐藤勝太 様
出席者は [続きを読む]
認知症対応力ステップアップ研修会を開催しました。
平成31年1月30日に「認知症対応力ステップアップ研修会」を開催しました。
参加人数は94名でした。お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。 [続きを読む]
多職種連携ケアネットサービス関する説明会を開催しました。
平成31年1月21日(月)に多職種連携ケアネットサービスに関する説明会を開催致しました。
午前、午後、夜の部に説明会を開催し、109名の方にご参加頂きました。 [続きを読む]